沢の地形と名称 渓谷の華・滝 源流遡行編 山釣りの世界 山釣りのクライマックス
源流の魅力T  源流の魅力U  遡行スタイル 遡行図の作成 山釣りの世界TOP

源流遡行スタイル/The source way figure
シューズ派とタビ派
会の中でもバラバラ、とても統一できるものではない。 源流遡行スタイルを統一しようと思っても、こればっかりは、人それぞれ。機能は明らかに違うのだが、絶対的なものではないだけに、好みの問題である。
「渓流用タビ」
ネオプレーン素材の地下足袋タイプの底にフェルトを貼り付けたもの。
・ネオプレーン製で保温性に優れている。
・軽量、安価である。
・足裏全体で石をつかむような使い方が可能
・タビの中で足がズレル欠点がある。
・つま先を石にぶつけると痛い。
 初心者は足を傷めやすい。
・先割れの靴下を履かなくてはならない。
 靴下は、軍足、5本指ソックス
・少々ダサイ
「渓流シューズ」(ウェーディングシューズ)
ひも締め式のトレッキングシューズタイプの靴底にフェルトを貼り付けたもの。
・靴の中で足がずれない。
・つま先のガードが固く安定している。
・フットフォールドに立ち込みやすい。
・保温性なし。ウォーターソックスが必要。
・高価である。
・ヘツル時などに、足裏でつかむような使い方ができない。特に草付けや泥壁に弱い。
「ヘルメット」
ヘルメットは重いが、落石や滑落した場合の頭の保護はもちろん、藪こぎでは、絶大な威力を発揮する。沢登りでは定番だが、山釣りでは、余り使用する人がいない。
「スパッツ」
スネの保護と保温のために、ネオプレーン製のスパッツを使う。これにも様々な種類があって、一概にこれという決め手はない。
「ザックの容量」
アタックザックは、2〜4泊程度を想定し、60〜65リットルは必要だ。特に、カメラの好きな人は、三脚やカメラ、レンズなど、どうしても荷物が多くなるので65リットルはほしい。
トレッキングポール」
これは、特に必要ないが、あると荷のバランスをとったり、弱くなった足首の負担を軽減できる。さらに、激流の徒渉では、深さの測定や支点にもなるので、なかなかのスグレモノだ。オジンクサイと言われれば、それまでだが、年には勝てなくなった。
スパイク付地下足袋とスパイク付シューズ
山越えスタイル 山越えの場合は、フェルト付のものは滑って使い物にならない。登山靴かスパイク付となるが、沢から沢へのルートには水陸両用の機能が必要であり、登山靴はあえなく敗退するしかない。
「スパイク付地下足袋」
・軽く、かさばらない。
・履くときに、やたら面倒だ。
・つま先のガードが甘い。
・先割れの靴下を履かなくてはならない。
・足裏感覚を生かした遡行が可能。
・保温性がなく早春や10月以降はつらい。
・安価である。
「スパイク付シューズ」
磯用のシューズでも十分
・履くときに簡単。
・つま先などのガードは固い。
・荷物になると、ややかさばる。
・10月以降の遡行には、保温性に勝る。

 私の場合は、安価と機動性を優先し、沢では渓流用タビ、山越えでは、スバイク付のシューズを使用している。

沢の地形と名称 渓谷の華・滝 源流遡行編 山釣りの世界 山釣りのクライマックス
源流の魅力T  源流の魅力U  遡行スタイル 遡行図の作成 山釣りの世界TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送